毎週水曜午後1時18分からお送りしている
全国初のラジオ移住企画「上越に愛ターン」
上越・妙高・糸魚川への移住をお誘いするコーナーです。
今回のゲストは、このコーナーのアドバイザー
長野大学で講師を務める藤本理弘先生でした。
【高野恒男さん、藤本理弘さん、松本美鈴さん】
先生のご専門は、情報化社会の地域活性化などとなっています。
毎回、示唆に富むお話をしていただいています。
今回も脳が刺激されて、針をグサッと刺された感じで(笑)
とても面白く、勉強になりました!
最初に、先生の生徒さんたちが法人を立ち上げたと話がありました。
学生が、起業です(゚Д゚;)
「めくろうワークス」←ぜひ検索を!!
をやっていらっしゃるそうですよ
以前、先生が出演してくださった際、ICT関係の学校を卒業する
学生は、地元で就職先がなかなか見つからず、都会に
出てしまう、という非常に気がかりな話がありました。
放送の中で、話が上がったトピックのテーマの1つが、
こちらの本に書かれていますので、ご興味がある方は、ご参考まで。
AIには何ができるのか把握して、
AI人材との隙間を埋める営業が全く足りてない、という話が出ていました。
先生のお話の中で私が参考になったのは
パソコンが得意な方は、パソコンは何でもできるので、何でもできちゃう、
人の助けを借りなくていい。故に人とコミュニケーションをしようと
思わない、そして思わないがために取らず、問題。
若者との対話、受け入れる事、寄り添う事、与えること…
これは移住者にも同じ。
移住者と言っても、最近は色々と問題になっている事もありますので
怖いと思っている地元の方もいると思います。
新年度は、この辺りも攻めていかないといけないかな~と考えております。
藤本先生「仕事を含め、こちらで生活した時の生活イメージを
上手く描けるような施策を」と、アドバイスをいただきました<m(__)m>
今度から、ここに毎回ハッシュタグをつけようと思います。
良いアイディアがあったら、ぜひご教示ください!<m(_O_)m>
#長野大学 #移住 #住もっさ上越 #新潟 #上越 #妙高 #糸魚川
#ICT #IT #AI #地域経済 #FMじょうえつ